
最新のお知らせ
2019.10.31

2019.10.21

天候が悪い中、たくさんの皆様にお越しいただきありがとうございました。
次回は、2020年3月21日(土)の大曲の花火-冬の章-です。
詳細が決まり次第お知らせいたします。
2019.10.19

雨予報となっておりますので観覧会場内の足下が悪くなる可能性があります。長靴、カッパ、防寒対策をしてお越しください。
なお、今後の天候の急変等によりお客様の安全の確保が出来ない場合は、急遽順延・延期となる場合がございますのでご了承ください。その場合は、ホームページ及びfacebookで告知いたします。
2019.10.18
2019.10.18
2019.10.16

お楽しみにされておりました皆様には心よりお詫び申し上げます。
2019.10.15

他の一般駐車場については、当初ご案内どおりご利用いただけます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
2019.10.11

ご来場を予定しておりました皆様には心よりお詫び申し上げます。
延期日は、10月19日(土)18時を予定しております。
ご購入されたチケットはそのままご利用できます。
なお、チケットに記載のとおり料金の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。
2019.10.8

2019.10.8

2019.10.7

※貸出可能駐車場は順次登録されます。

■利用予約手続きのお問合せ
軒先株式会社(〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル 3F)
※駐車場予約はインターネット経由のみで、電話での利用申込みはできません
お問合せはこちら(https://parking.nokisaki.com/inquiry)
電話: 03-6869-3033
2019.10.1

2019.06.25

- ■発売期間:
- 7月1日(月)10:00〜10月5日(土)23:59まで
- ■料 金:
- パイプイス席1人 3,500円 (小学生以上、入場料・税込)
▼前売券(チケット) 販売
○ローソンチケット/Lコード:23025
○チケットぴあ/Pコード:643-104
○イープラス:http://eplus.jp/oomagari-aki2019/
※大曲商工会議所2階花火振興事業部及び大曲駅2階大仙市観光情報センターでも販売いたします(〜10/11まで)
※パイプイス席のチケット残がある場合、当日入場口で販売しますが、別途入場料(1,000円)が必要となり実質4,500円となります。

開催概要
- 大会名称:
大曲の花火 − 秋の章 − 「花火劇場〜万葉のひびき〜」
- 主 催:
- 「大曲の花火」実行委員会
- 開 催 日:
- 令和元年10月12日(土)
- 時 間:
- ◎地元出身歌手による歌謡競演:午後4時30分〜5時30分
(笠原もとじ、高八卦ちえこ、山上衛、栗林聡子、近野淳一、小松ミユキの6名出演予定)
◎大曲の花火 − 秋の章 − :午後6時〜7時15分
- 開催場所:
- 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
- 花火内容:
-
「花火劇場〜万葉のひびき〜」
(1)オープニング花火
(2)日本花火作家選抜「伝統割物と斬新自由玉」
(3)地元花火作家による120秒創造花火劇場
(4)インターバル花火
(5)フィナーレ花火
(6)二尺玉打ち留め
※花火内容は企画の都合により変更となる場合があります。
今年は「創造花火」が誕生して55年の節目の年。奇しくも改元「令和」の年と重なり「大曲の花火」実行委員会では、新しい時代の幕開けにふさわしい大曲の花火 − 秋の章 − 「花火劇場〜万葉のひびき〜」を開催します。
和楽器を中心とした音楽と花火のコラボ「万葉」の世界をご堪能ください。
花火打上げ前には地元出身歌手による歌謡競演も開かれます。
夜空を彩る約8,000発の劇場型花火は、きっとみなさんの琴線に触れ、ご満足いただけるものと確信しております。

チケット購入方法
【コンビニ販売】
- 販売期間:
- 2019年7月1日(月)10:00 〜 2019年10月5日(土)8日(火)23:59まで
- 料 金:
- ■有料パイプイス席券:3,500円(入場料1,000円含む)
- 購 入 先:
- 【有料パイプイス席券販売所】
■ローソンチケット TEL:0570-084-002 Lコード:23025
■チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:643-104
■イープラス http://eplus.jp/oomagari-aki2019/
- 販売期間:
- 2019年7月1日(月)〜 2019年10月11日(金)
- 料 金:
- ■有料パイプイス席券:3,500円(税込)
※小学生以上、入場料1,000円含む
- 購 入 先:
- 【有料パイプイス席券販売所】
■大曲商工会議所2階(窓口)/花火振興事業部
営業時間:9:00〜17:00(土日・祝日を除く)
■JR大曲駅2階観光情報センター/グランポール
営業時間:9:00〜17:00 ※土日・祝日も購入可。
※チケットは現金でのご購入となります。また、ご購入後の変更・キャンセル・返金等は一切お受けできませんので、予めご了承ください。
※チケット残がある場合、当日観覧会場入場口で販売しますが、別途入場料(1,000円)が必要となります。
■有料自由観覧エリア入場料:1人1,000円(当日販売のみ)
※小学生以上、税込み価格です。
- お問い合せ:
- 「大曲の花火」実行委員会
大曲商工会議所花火振興事業部(〒014 − 0027秋田県大仙市大曲通町1番13号)
TEL:0187-88-8073 / FAX:0187-66-2873
大仙市役所経済産業部観光課(〒014 − 8601大仙市大曲花園町1番1号)
TEL:0187-63-1111 / FAX:0187-63-1119

会場アクセス・交通規制マップ
秋の章の駐車場について、大仙市と軒先株式会社の官民協働事業として、会場周辺の空きスペースを活用した駐車場シェアリングの実証実験を行っています。予約制駐車場の利用を希望される方は、下のバナーから予約ができます(利用者登録が必要、インターネットでの申込み・支払い)。※貸出可能駐車場は順次登録されます。

■利用予約手続きのお問合せ
軒先株式会社(〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル 3F)
※駐車場予約はインターネット経由のみで、電話での利用申込みはできません
お問合せはこちら(https://parking.nokisaki.com/inquiry)
電話: 03-6869-3033
