
最新のお知らせ

雨により足元が悪くなっておりますので、長靴など準備万端でお越しください。

雨により足元が悪くなっておりますので、長靴など準備万端でお越しください。


夜は冷え込む可能性がございますので、寒さ対策をしてお越しください。

当日、観覧会場にて当日券(税込3,000円)を販売します。
17時に観覧会場が開場されてから有料観覧席(パイプイス席)入口付近で販売します。有料観覧席(パイプイス席)をご購入する場合、会場入口にてお一人様1,000円(入場料)をお支払いいただき、入場後、有料観覧席入口付近の販売所にて2,000円でご購入できます。
数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。ご希望の方はお早めにご購入いただきますようお願いいたします。

つきましては、追加で400席販売することといたしました。
4月4日午前10時よりローソンチケットで販売いたします。
Lコード:22407
無くなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めにお求めいただきますようお願いいたします。

各日ともに、有料観覧席(パイプイス席)10,000席を用意しています。
■4月25日・27日・28日 開催分 : 各日 1席 2,000円(税込)
【前売販売】なし
【当日販売】開催当日、観覧会場にて販売します。
■4月29日 開催分 : 1席 3,000円(税込)
【前売販売】コンビニエンスストア等でお買い求めください。
(販売期間:2016年12月1日(木)10:00〜2017年4月14日(金)23:59まで)
※全席指定で発券されますが、購入時に場所の指定はできませんのでご了承ください。
*ローソンチケット Lコード:22407
*チケットぴあ Pコード:634-371 ※完売いたしました。
*イープラスにて http://eplus.jp/ ※完売いたしました。
*楽天チケットにて http://r-t.jp/omagari ※完売いたしました。
【当日販売】残りがある場合、開催当日、観覧会場にて販売します。

■自由観覧エリアについて
観覧会場に入場の際、入場料1,000円(税込)が必要です。
入場料は会場周辺の環境整備に活用させていただきます。
※有料観覧席チケット購入者は料金に入場料が含まれています。

開催概要
第16回国際花火シンポジウムが2017年4月24日(月)から29日(土)まで、秋田県大仙市大曲で開催されます。
シンポジウム開催にあわせ、世界の国際色豊かな花火と日本の技術の粋を集めた花火が共演する
「大曲の花火〜春の章〜『世界の花火 日本の花火』」を開催します。
主 催:第16回国際花火シンポジウム実行委員会
後 援:経済産業省、観光庁、国土交通省東北地方整備局、公益社団法人日本煙火協会、一般社団法人日本煙火芸術協会

花火開催日時
- 2017.04.25(火)
- 午後7時〜7時45分 ※約7,000発 打上
- 2017.04.27(木)
- 午後7時〜7時45分 ※約7,000発 打上
- 2017.04.28(金)
- 午後7時〜7時45分 ※約7,000発 打上
- 2017.04.29(土)
- 午後7時〜8時20分 ※約12,000発 打上
※全日ともに雨天決行。
4月25日・27日・28日開催分は荒天中止、4月29日開催分は荒天順延となります。
※4月24日・26日の花火は、シンポジウム参加者向けに別会場で行われ、一般観覧席はありません。

花火開催会場
秋田県大仙市雄物川河畔・大曲花火大橋下流河川敷
(全国花火競技大会「大曲の花火」開催会場)

花火プログラム
・世界各地の花火師による国際色豊かな花火ショー(全日)
・全国花火競技大会「大曲の花火」における内閣総理大臣賞受賞者による花火ショー(全日)
・日本の技術の粋を結集した大玉割物競演(全日)
※4月28日は二尺玉の打ち上げを含む
・グランドフィナーレ・ワイドスターマイン(29日のみ)

国際花火シンポジウムについて
国際花火シンポジウムとは、世界各国の花火関係者が一堂に会し、研究成果の発表や商談取引が行われる国際会議です。1992年にカナダのモントリオールで第1回が開催され、世界各地で概ね2年に一度開催されています。日本での開催は、2005年に滋賀で行われた第8回以来、国内で2回目となります。

お問い合わせ
第16回国際花火シンポジウム実行委員会事務局
〒014-0027
秋田県大仙市大曲通町1番13号(大曲商工会議所内)
TEL:0187-73-5781 FAX:0187-73-5782
