第96回全国花火競技大会 成績発表
最優秀賞 内閣総理大臣賞
株式会社 小松煙火工業(秋田県)創造花火の部 | |
---|---|
優 勝 |
経済産業大臣賞・大会会長賞・大会実行委員長賞・秋田魁新報社賞有限会社 伊那火工 堀内煙火店(長野県)玉 名 「秋茜~稲穂に集い・夕陽に遊ぶ~」 |
準 優 勝 |
大会会長賞・大会実行委員長賞・大仙市長賞・AKT秋田テレビ賞野村花火工業 株式会社(茨城県)玉 名 「晩秋の湖~色葉散り、浮かぶ波紋~」 |
優 秀 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞株式会社 小松煙火工業(秋田県)玉 名「苔むす森~鬱蒼とした緑の世界~」 株式会社 北日本花火興業(秋田県) 玉 名「神隠し~八百万の神々が集う地へ~」 |
入 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞株式会社 マルゴー(山梨県)玉 名「夜空に流るる彩の星」 信州煙火工業 株式会社(長野県) 玉 名「信州の星空」 株式会社 紅屋青木煙火店(長野県) 玉 名「El Dorado~黄金郷の夜明け~」 |
10号玉 芯入割物の部 | |
---|---|
優 勝 |
中小企業庁長官賞・大会会長賞・大会実行委員長賞・朝日新聞社賞株式会社 小松煙火工業(秋田県)玉 名 「昇銀龍 五重芯変化菊」 |
準 優 勝 |
大会会長賞・大会実行委員長賞・大仙市議会議長賞・ABS秋田放送賞有限会社 菊屋小幡花火店(群馬県)玉 名 「昇曲導付 五重芯菊先水色銀乱」 |
優 秀 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞野村花火工業 株式会社(茨城県)玉 名 「昇曲導付 五重芯変化菊」 株式会社 紅屋青木煙火店(長野県) 玉 名 「昇曲導付 四重芯変化菊」 |
入 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞株式会社 マルゴー(山梨県)玉 名 「昇り曲付 四重芯変化菊」 響屋大曲煙火 株式会社(秋田県) 玉 名 「昇曲導付 五重芯変化菊」 髙田花火工業(福岡県) 玉 名 「昇り紅フラッシュ電光付 四重芯変化菊」 |
10号玉 自由玉の部 | |
---|---|
優 勝 | 文部科学大臣賞・大会会長賞・大会実行委員長賞・河北新報社賞株式会社 小松煙火工業(秋田県)玉 名 「苔むす大樹」 |
準 優 勝 | 大会会長賞・大会実行委員長賞・大仙市議会議長賞・AAB秋田朝日放送賞株式会社 紅屋青木煙火店(長野県)玉 名 「滝桜」 |
優 秀 賞 | 大会会長賞・大会実行委員長賞有限会社 菊屋小幡花火店(群馬県)玉 名 「ブルーインパルス」 響屋大曲煙火 株式会社(秋田県) 玉 名 「スイートアリッサム」 |
入 賞 | 大会会長賞・大会実行委員長賞株式会社 山﨑煙火製造所(茨城県)玉 名 「雫」 有限会社 伊那火工 堀内煙火店(長野県) 玉 名 「夕陽に遊ぶ秋茜」 野村花火工業 株式会社(茨城県) 玉 名 「水面のゆらめき」 |
昼花火の部 | |
---|---|
優 勝 |
秋田県知事賞・大会会長賞・大会実行委員長賞・読売新聞社賞響屋大曲煙火 株式会社(秋田県)玉 名 「甲辰-宝珠を届ける彩連龍-」 |
準 優 勝 |
大会会長賞・大会実行委員長賞・一般社団法人秋田県観光連盟会長賞・一般社団法人大仙市観光物産協会会長賞株式会社 小松煙火工業(秋田県)玉 名 「墨絵に描いた龍の舞」 |
優 秀 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞株式会社 ホソヤエンタープライズ(東京都)玉 名 「夕映えのGreat Dragon~白夜の舞~」 芳賀火工(宮城県) 玉 名 「五色の短冊に願いを込めて」 |
入 賞 |
大会会長賞・大会実行委員長賞三遠煙火 株式会社(静岡県)玉 名 「黒雲から差す光 蘇る漆黒の大樹」 株式会社 磯谷煙火店(愛知県) 玉 名 「水辺の宝石「カワセミ」」 髙田花火工業(福岡県) 玉 名 「おがわのキラメキ」 |
特別賞 | |
---|---|
特 別 賞 |
日本商工会議所会頭賞(昼花火の部)響屋大曲煙火 株式会社(秋田県)玉 名 「甲辰-宝珠を届ける彩連龍-」 公益社団法人 日本煙火協会会長賞(夜花火の部 10号玉 芯入割物の部)株式会社 紅屋青木煙火店(長野県)玉 名 「昇曲導付 四重芯変化菊」 観光庁長官賞(夜花火の部 10号玉 自由玉の部)株式会社 山﨑煙火製造所(茨城県)玉 名 「雫」 佐 藤 勲 賞(夜花火の部 創造花火の部)信州煙火工業 株式会社(長野県)玉 名 「信州の星空」 |